top of page

社会福祉法人
名護市社会福祉協議会
〒905ー0014
沖縄県名護市港2ー1ー1
名護市民会館内 福祉センター
お知らせ・活動報告
検索
一部事業自粛継続のお知らせ(4/9現在)
3月より新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、名護市社会福祉協議会でも一部の事業を当面の間自粛しておりますが、4月7日現在においても新型コロナウイルス終息の目途がたっていないことなどもあり、継続して一部事業を自粛させていただきます。...

名護市社会福祉協議会
2020年4月9日読了時間: 1分


ラジオde福祉「みんなで考えよう!ふくしのまちづくり」のお知らせ
3月22日(日)に「2021年 名護市社会福祉協議会 法人化50周年」に向けての取り組みとして、名護市のラジオ局 ”FMやんばる” との共同企画でラジオ番組を行うことになりました! ゲストパーソナリティにリップサービスの二人を呼んで、福祉のお仕事に携わる方々の話を聞いていき...

名護市社会福祉協議会
2020年3月16日読了時間: 1分
「なぐなぐ3月号」 掲載イベント中止のお知らせ
令和2年3月1日発行 NO.370 名護市社会福祉協議会広報「なぐなぐ」に掲載している以下のイベントは、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため中止となりました。 ① 福祉のお仕事 発見フェア in 名護市福祉まつり ② 世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 in 北部 ③...

名護市社会福祉協議会
2020年3月6日読了時間: 1分
一部事業自粛のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、名護市社会福祉協議会でも一部の事業を当面の間自粛することとなりました。 普段より、本会の事業をご利用いただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解並びにご協力いただけますようお願い申し上げます。...

名護市社会福祉協議会
2020年3月3日読了時間: 1分
第33回 名護市福祉まつり 開催中止のお知らせ
日頃より、名護市福祉まつりへのご理解、ご協力、心より感謝申し上げます。 さて、すでにご存知のことと思いますが、2020年2月14日に沖縄県内においても「新型コロナウイルス」の感染による肺炎を発症した患者がいることが発表されました。...

名護市社会福祉協議会
2020年2月25日読了時間: 1分


福祉の職場説明・面接会&就職応援セミナーのお知らせ
県内最大数の「保育」「障がい」「高齢」の福祉法人が集まり、福祉の分野で働くことを考えている方のための職場説明・面接会が今週の土曜日に行われます。 興味のある方はぜひ会場へお越しくださいね! 日 時 : 令和2年2月8日(土曜日)13時~17時...

名護市社会福祉協議会
2020年2月5日読了時間: 1分


『令和元年度 名護市福祉用具購入・住宅改修講習会』の開催について
今年も市内で高齢者の在宅支援に係る住宅改修等を行う事業者を対象にした研修会が以下の日程で行われます。 ■開催日時:令和2年1月31日(金)10:00~(受付9:30より) ■開催場所:大南公民館 2階(ホール) ■対 象:名護市内の特定福祉用具を販売する事業者および住宅改...

名護市社会福祉協議会
2020年1月9日読了時間: 1分
介護福祉士国家試験対策 模擬試験
11月17日(日)に名護市社会福祉協議会にて介護福祉士国家試験対策の模擬試験を行います。 8月から行っている介護福祉士国家試験対策講座の受講者を対象に実施しますが、 講座を受けていない方も参加費(1,000円)をお支払い頂くことで参加が可能です。...

名護市社会福祉協議会
2019年10月18日読了時間: 1分


生活障害体験学習活動報告【稲田小学校・久辺中学校】
5月10日に稲田小学校の5年生が生活障害体験学習を行いました!生徒たちからは「高齢者疑似体験」、「視覚障害者体験」、「車イス体験」を通して「年をとったらこんな感じなんだ!」「道が悪いと車イスだと大変だった。」などの様々な気づきや感想がありました!...

名護市社会福祉協議会
2019年6月4日読了時間: 1分


『地域支援者づくり研修会』実施報告
去った5月14日、15日、17日の3日間に、地域福祉にたずさわっている区長、民生委員、福祉推進委員、ミニデイ支援者等を対象に研修会を実施しました。 3日間で合計103名もの方に参加していただき、ミニデイサービスや福祉推進委員会活動などの名護市社協の事業について説明を行いまし...

名護市社会福祉協議会
2019年6月4日読了時間: 1分
bottom of page