top of page

社会福祉法人
名護市社会福祉協議会
〒905ー0014
沖縄県名護市港2ー1ー1
名護市民会館内 福祉センター
お知らせ・活動報告
検索
いしなぐ福祉会 ボランティア募集期間延長のお知らせ
先日お知らせした、いしなぐ福祉会からの「いしなぐ職員が講習会を受けている間の施設利用者の見守り介助」のボランティア募集期間を14日(火)から24日(金)に変更となりました。 介護資格は不要です。ご協力可能な方は下記連絡先までご連絡下さい。...

名護市社会福祉協議会
2019年5月20日読了時間: 1分


ボランティア募集のお知らせ
いしなぐ福祉会よりボランティア募集のお知らせがありました。 内容は「いしなぐ職員が講習会を受けている間の施設利用者の見守り介助」となっています。 介護資格は不要です。ご協力可能な方は下記連絡先までご連絡下さい。 日 時 :令和1年6月8日(土) 8時30分~12時00分...

名護市社会福祉協議会
2019年5月9日読了時間: 1分
自己評価結果等の公表について
以下の資料を公表しましたのでご報告します。 ①平成30年度 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) ②平成30年度 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) ③平成30年度 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) ④平成30年度...

名護市社会福祉協議会
2019年3月8日読了時間: 1分


第3回福の島まつりのお知らせ
福島避難者のつどい 沖縄じゃんがら会さんよりお知らせです。 東日本大震災から8年が経とうとしています。避難・移住してきた方の今を感じに来てほしいとの思いから、避難者・移住者、地元沖縄の皆様で作り上げる「福の島まつり」というイベントです。...

名護市社会福祉協議会
2019年3月1日読了時間: 1分


第32回名護市福祉まつり 特設ステージタイムスケジュール
来る3月9日・10日の2日間に渡り開催される第32回名護市福祉まつり メインイベントである特設ステージの出演・タイムスケジュールを掲載します。 市内保育園児達の演技や、闘牛戦士ワイド-ショーなども予定されていますので、皆様のご来場をお待ちしております(^▽^)

名護市社会福祉協議会
2019年2月21日読了時間: 1分


第32回名護市福祉まつり 開催のお知らせ
平成31年3月9日・10日の2日間 第32回名護市福祉まつりを開催いたします。 様々な催し物がありますので、みなさまのご来場をお待ちしております! ステージイベントの詳しいタイムスケジュールは決まり次第掲載いたします。

名護市社会福祉協議会
2019年2月15日読了時間: 1分
平成30年度 かりゆし長寿大学校 北部地区特別公開講座のご案内
北部地区を対象にかりゆし長寿大学校の公開講座が実施されます。 皆様のご参加をお待ちしています。 内 容:「心とからだの健康づくりーかりゆし長寿大学校の経験からー」 講師:学校法人 東洋大学 名誉教授 比嘉佑典 氏 日 時:平成31年1月25日(金) 13:30~15:30(...

名護市社会福祉協議会
2019年1月23日読了時間: 1分


なごサイエンスフェスタ2019ボランティア募集のご案内
平成30年度 子ども科学技術育成事業(児童プロジェクト)よりイベントのボランティアを募集していると連絡がありました。 興味のある方は要項等をご確認の上、下記連絡先までお申し込みください。 イベント:なごサイエンスフェスタ2019...

名護市社会福祉協議会
2018年12月28日読了時間: 1分


視覚障害者のための料理教室 開催のお知らせ
社会福祉法人 沖縄県視覚障害者福祉協会よりお知らせです↓↓ 視覚に障害をお持ちの方を対象にした料理教室を開催します。 当日はガスを使わないIHコンロの機能を活かしたメニューを計画しています。 その他にも便利グッズ等の紹介もありますので、皆様の参加をお待ちしています。...

名護市社会福祉協議会
2018年12月21日読了時間: 1分


豊見城市社会福祉協議会より 日常生活自立支援事業 生活支援員養成講座のお知らせ
豊見城市社会福祉協議会より「日常生活自立支援事業 生活支援員養成講座」のお知らせが届きました。 日常生活自立支援事業とは判断能力が不十分な方が地域で自立して生活していけるように福祉サービス利用契約のお手伝いや日常的な金銭管理をおこなう事業です。...

名護市社会福祉協議会
2018年11月12日読了時間: 1分
bottom of page