top of page

なご社協 第4次地域福祉行動計画《がじゅまるプランⅣ》策定に向けた【なご社協事業や地域の福祉課題に関する調査】へのご協力について

  • 執筆者の写真: 名護市社会福祉協議会
    名護市社会福祉協議会
  • 2023年12月15日
  • 読了時間: 2分

 日頃より、名護市の地域福祉活動の推進において、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。名護市社会福祉協議会では、地域に住むすべての方々が、安心して暮らしていける「福祉のまちづくり」を目指して、「なご社協第3次地域福祉行動計画《がじゅまるプランⅢ》」を策定し、地域住民や行政、福祉施設や団体関係者と連携し、活動してきました。

 この度、次期計画を策定するにあたり、その基礎資料として【社協事業や地域の福祉課題に関する調査】を実施させていただきます。

 

本調査は、名護市の地域福祉関係者や市民の皆様からのご意見等を賜り、社協と地域福祉活動関係者が、本市の地域福祉の推進のために「共有できるなご社協行動計画」の策定及び事業展開につなげていきたいと考えておりますので、ご多忙のところ、恐縮でありますが、皆様のご意見等をお寄せいただきますようお願い申し上げます。



1.本調査に住所や氏名など書く必要はありません。ご記入いただいた内容や個人情報には、細心の注意を払い、本調査以外の目的に使用することはありません。


2.ご回答は、あてはまる選択肢の番号に「〇」をつけていただくものと、「□」の内に具体的なご意見などの内容をご記入していただくものになっております。


3.ご回答は、下記のGoogleフォームへアクセスし、必要事項の入力、送信をお願い申し上げます。(QRコードの読込でもアクセス可)



 

 ※Googleフォームのアクセスが難しい場合は、FAX・メールなどでもご回答いた

だけます。


4.大変恐縮ではございますが、調査票の回答期限は令和6年1月25日(木)まで

とさせていただきます。


5.ご回答やご提出を頂く上で、ご不明な点などがありましたら、下記の担当まで

ご連絡をお願い致します。


社会福祉法人 名護市社会福祉協議会 担当:岸本・上間・堀越・親川

電話:0980-53-4142 FAX:0980-53-6042


 
 
 

最新記事

すべて表示
第14回 名護市社会福祉大会「被表彰者の推薦」について

市民及び福祉関係者が一堂に会し、社会福祉の動向や課題についての共通理解を深めるとともに、多年にわたり社会福祉の発展に功労のあった方々の顕彰を目的とした「第14回 名護市社会福祉大会」が下記の日程で開催予定です。  それにともない、各地域、福祉施設、団体内で表彰規定(※別添デ...

 
 
 

Comments


お電話&ファックス

TEL:0980ー53ー4142(代表)

FAX:0980ー53ー6042 

E-mail

アクセス

〒905ー0014

沖縄県名護市港2ー1ー1

名護市民会館内 福祉センター

開所時間

 平日(月曜日~金曜日)

 8:30 ~ 17:15

※以下定休日

 ① ​土曜日・日曜日・祝祭日

 ② 6/23(慰霊の日)

 ③ 12/29~1/3

  • Facebook

Copyright © 2025 社会福祉法人 名護市社会福祉協議会

bottom of page