top of page
家族介護者教室・交流(リフレッシュ)事業
家族介護者教室事業では、在宅高齢者を介護している家族に対し、介護方法や介護予防、介護の健康づくり等についての知識、技術を習得させるための介護教室を開くことにより、身体的・精神的負担の軽減を図ることを目的にしています。
また、交流(リフレッシュ)事業では在宅高齢者を介護している家族等を介護から一時的に開放し、日帰り旅行などの介護者同士の交流会に参加してもらい、心身のリフレッシュをすることで介護の精神的負担の軽減を図ることを目的としています。
実施内容
1.家族介護者教室事業
介護方法や状態悪化の予防法についての学習や、介護保険制度、福祉サービスについての理解、介護者への健康・栄養指導など、講師を招き、勉強会を実施します。
2.家族介護者交流(リフレッシュ)事業
心身を癒すため、宿泊や日帰り旅行へ行ったり、気分転換のために施設見学や娯楽鑑賞、レクリエーションなどを行います。


利用対象者
1. 名護市在住の方
2. 在宅で高齢者を介護している家族、もしくは、同居に近い形で居住し、介護に当たっている方
※ 各事業へ参加するにあたり、名護市役所 介護長寿課での手続きが事前に必要となります。
お問い合わせ
□ 名護市社会福祉協議会
〒905ー0014
沖縄県名護市港2ー1ー1
名護市民会館内(福祉センター内)
TEL(0980)53ー4142
FAX(0980)53ー6042
bottom of page